
mineoでMNPでiPhoneを使う場合は「APN設定」が必要になります。
なんだか難しそう!と思われた方、大丈夫です。
この記事ではAPN設定のやり方を解説していきます。
- APNとは何?
- ネットワーク設定にはプロファイルが必要
- プロファイルのダウンロード方法
- プロファイルのインストール方法
- Wi-Fi環境がない場合のダウンロード方法
なんだか難しそうに見えますが、この記事を読み終えるころには取り越し苦労だったと思われることでしょう。
そのくらいあっけなく終わる作業ですので、是非ご覧ください。
★ mineo の公式ページもチェック♪(*゚▽゚)ノ ★
APNとは何?
APNとは特定のサーバーにインターネット接続をするための情報で、mineoの回線につなぐことを意味します。
設定をするとスマホで電話やインターネットが使用できるようになります。
mineoでは自分でスマホにAPN設定を行わないと、インターネット通信ができません。
APNとは、「Access Point Name」の略で、スマートフォンなどデータ通信を行う端末にインターネットへの接続先を指定する識別子を指します。
mineo通信サービスでデータ通信をご利用の際は、ネットワーク設定(APN設定またはCPA設定)が必要です。
★ mineo の公式ページもチェック♪(*゚▽゚)ノ ★
ネットワーク設定にはプロファイルが必要
構成プロファイルはiPhoneだけに必要なもので、Androidにはプロファイルは必要ありません。
プロファイルは公式サイトよりインストールできます。
参照:プロファイルをインストールする(mineo公式サイト)
★ mineo の公式ページもチェック♪(*゚▽゚)ノ ★
プロファイルのダウンロード方法
- 使用するiPhoneでmineoのサイトにあるQRコードを読み取ります。契約するプランごとにQRコードも異なりますので、間違いのないように読み取りましょう。
- 「このwebサイトは構成プロファイルをダウンロードしようとしています。許可しますか?」と聞いてきたら「許可」をタップします。
- ダウンロードが完了したら、「閉じる」で終了します。
プロファイルのインストール方法
- ホーム画面の「設定」をタップ
- 上部に「プロファイルがダウンロードされました」と出てくるのでタップします。
- インストール画面が開くので、右上の「インストール」をタップ。
- パスコードを入力します。※iPhoneにパスコードを設定していない場合は入力は不要です。
- 警告画面の右上の「インストール」をタップ
- 下部の「インストール」をタップ
- インストール完了と出てきたら「完了」をタップ
これでプロファイルのインストールができました。
Wi-Fi環境がない場合のダウンロード方法
公式サイトではプロファイルのインストールはWi-Fi環境を推奨しています。
もし家にWi-Fi環境がない場合は以下の方法でダウンロードします。
- 今はマクドナルドや大手コンビニなどで無料Wi-Fiが使えるようになっています。
家にない場合は公衆Wi-Fiをダウンロードに利用すると良いでしょう。 - 前キャリアのデータ通信が使えるうちに、mineoのプロファイルをダウンロードしておきましょう。
- その際は必ずmineoのSIMカードを挿す前に行ってください!
まとめ
いかがでしたか?
設定といっても、お手持ちのiPhoneにmineoのSIMカードを挿して、Wi-Fiでプロファイルのダウンロードをするだけで終わっちゃいます。
正しくAPN設定を行って、快適なmineoのデータ通信を使ってみて下さいね!