mineo(マイネオ)のAPN設定手順とネットに繋がらない時の対処法

・mineo(マイネオ)の初期設定にAPNって出てくるけど、いったい何なの?

・APNの設定方法ってどうやるんだろう?

・APN設定をしてもネットにつながらない時の対処法を知りたい

 

といった悩みを抱えているあなた!

APNはmineo(マイネオ)を使うために必ず行う必要がある、大事な設定です。

 

APN設定が正しく行われないと、mineo(マイネオ)を契約して、SIMをスマホに挿したのにネットに繋がらなくなってしまいます。

 

そこでこの記事では、このような悩みを解決できるように次のことを解説していきます。

 

・APNの設定手順

・APNを設定したのにネットに繋がらない時の3つの対処方法

 

ぜひ最後までご覧いただき、「APN設定手順」「ネットに繋がらない時の対処法」をしっかりと覚えてください。

 

mineo の公式ページもチェック♪(*゚▽゚)ノ ★

APNとは?

 

APNとは「Access Point Name」の略で、スマホにインターネットへの接続先を指定する設定のことを言います。

 

この設定をしないままスマホにSIMを挿しても、インターネットに接続することはできません。

 

そのため、mineo(マイネオ)を契約してSIMカードが届いたら、APNの設定をする必要があるということです。

 

mineo の公式ページもチェック♪(*゚▽゚)ノ ★

【図解】mineo(マイネオ)のAPN設定手順

 

それでは、mineo(マイネオ)のAPN設定手順について、実際の画面(iPhone)を用いて解説していきます。

 

(1)スマホをWi-Fiに接続します。

 

(2)mineo(マイネオ)のネットワーク設定ページにアクセスします。

 

各プラン・OS毎にAPNプロファイルのインストールページがあるので、対応したページにアクセスします。

 

※例として、auプランで進めていきます。

 

https://support.mineo.jp/setup/guide/android_network.html

 

(3)ページ内のリンク、もしくはQRコードを読み込みます。

 

 

 

(4)APNの構成プロファイルのダウンロード確認が表示されるので、『 許可 』をタップします。

 

 

(5)プロファイルのダウンロード完了画面が表示されます。

 

 

(6)『 設定 』 > 『 一般 』 > 『 プロファイル 』 を開くと、『mineo ●●プラン』のプロファイルがインストールされているのでタップします。

 

(7)詳細画面が表示されるので、『 インストール 』をタップします。

 

 

(8)パスコードの入力が求められるので、スマホのパスコードを入力します。

 

 

(9)『 インストール 』をタップします。

 

 

(10)インストールの確認画面が表示されるので、『 インストール 』をタップします。

 

 

以上で、mineo(マイネオ)のAPN設定は完了です!

 

mineo の公式ページもチェック♪(*゚▽゚)ノ ★

APNの設定をしたのにネットにつながらない時の3つの対処法

 

APN設定をしたのに、スマホがインターネットにつながらないことがあります。

 

その場合は、次に紹介する3つの方法を試してみてください。

 

(1)機内モードのオン→オフ切り替えてみる

(2)スマホを再起動してみる

(3)モバイルデータ通信が「オン」になっているか確認

 

 

(1)機内モードのオン→オフ切り替えてみる

 

APNを設定した直後だとうまく電波を拾うことができないことがあるので、機内モードのオン→オフを切り替えみましょう。

 

これにより、スマホの通信機能がリセットされ、最新の電波を受信するようになるので、「APNを設定したのにネットに繋がらない」という問題を解決できる可能性が高まります。

 

(2)スマホを再起動してみる

 

APNのインストールが正常に反映されていないことがあるので、スマホを再起動を試してみましょう!

 

スマホを再起動することで、設定の反映が保留になっていたプログラムが正常に反映されます。

 

これにより、APNが正しく動作するようになるので、正常にネットに繋がるようになるでしょう。

 

(3)モバイルデータ通信が「オン」になっているか確認

 

APNの設定完了後、稀にスマホの「モバイルデータ通信」が「オフ」になっていることがあります。

 

そのため、スマホで「 モバイルデータ通信 」の設定を開き「 オン 」になっているか確認してみてください。

 

各機種ごとの「 モバイルデータ通信 」の確認方法は次の通りです。

 

iPhoneの場合は、『 設定 』 > 『 モバイル通信 』 で切り替えることができます。

 

Androidの場合は、機種によって違いますが、『 設定 』 > 『 データ通信 』 などから、切り替えることができます。

 

必ず発生する症状ではありませんが、1つの症例として覚えておきましょう!

 

まとめ

 

以上、mineo(マイネオ)のAPNの設定方法と、APNをせて地したのにネットに繋がらない時の対処方を解説してきました。

 

mineo(マイネオ)のAPN設定はプランによって少し違いますが、基本的には迷うことなく行うことができるので、とても簡単です。

 

また、mineo(マイネオ)のAPN設定をしたのにも関わらず、ネットに繋がらない時の対処方法は次の3つでしたね。

 

(1)機内モードのオン→オフ切り替えてみる

(2)スマホを再起動してみる

(3)モバイルデータ通信が「オン」になっているか確認

 

APN設定はmineoを使うために必要な設定なので、忘れないでしっかりと行うようにしましょう!

 

以上、最後までご覧いただきありがとうございました。

\あなたのスマホを安くしよう(*゚▽゚)ノ/

mineo(マイネオ)

 

おすすめの記事