
mineo(マイネオ)のSIMカードが手元に届いて、携帯端末に差し込んだだけではすぐに使えないってこと、皆さんご存知でしたか?
mineo回線で通信を行うには「APN設定」が必要になります。
こちらでは「Dプラン(ドコモ回線)」のAPN設定のやり方をご案内しますが、「Aプラン(au回線)」でも「Sプラン(ソフトバンク回線)」でも、この「APN設定」は必要な作業になります。
また、Android端末とiOS端末でそれぞれ設定方法が異なるのでご注意ください。
作業自体は3分ほどで終わりますので、一緒に「APN設定」のやり方を確認していきましょう。
APN設定の方法(iOSの場合)
- プロファイルをインストールする
- 構成プロファイルのダウンロード許可の画面が出るので、「許可」をタップ
- プロファイルがダウンロードされたら「閉じる」をタップ
- ホーム画面に戻り「設定」をタップ
- 「プロファイルがダウンロードされました」をタップ
- 「プロファイルをインストール」の画面が開くので「インストール」をタップ
- 「パスコード」を入力
- 警告画面を確認し「インストール」をタップ
- 「インストール」をタップ
- 「完了」をタップ
1.プロファイルをインストールする
設定を行うiOS端末で下のQRコードを読み取ってください。
読み取れない場合は、Safariからhttps://mineo.jp/apn/mineo-d1.mobileconfigにアクセスしてください。
引用元:https://bit.ly/2Ic3KuE
2.構成プロファイルのダウンロード許可の画面が出るので、「許可」をタップ
「許可」をタップしてください。
引用元:https://bit.ly/2Ic3KuE
3.プロファイルがダウンロードされたら「閉じる」をタップ
プロファイルがダウンロードされたら、画面のようなポップアップが出るので「閉じる」をタップしてください。
引用元:https://bit.ly/2Ic3KuE
4.ホーム画面に戻り「設定」をタップ
今までの画面をいったん閉じて、ホーム画面から「設定」をタップしてください。
引用元:https://bit.ly/2Ic3KuE
5.「プロファイルがダウンロードされました」をタップ
設定画面では自分のアカウントの下に「プロファイルがダウンロードされました」の記載があるので、そこをタップ。
引用元:https://bit.ly/2Ic3KuE
6.「プロファイルをインストール」の画面が開くので「インストール」をタップ
右上にある「インストール」をタップしてください。
引用元:https://bit.ly/2Ic3KuE
7.「パスコード」を入力
パスコートの設定をしていない方は、こちらをスキップしていただいても問題ありません。
引用元:https://bit.ly/2Ic3KuE
8.警告画面を確認し「インストール」をタップ
右上にある「インストール」をタップしてください。
引用元:https://bit.ly/2Ic3KuE
9.「インストール」をタップ
「インストール」をタップしてください。
引用元:https://bit.ly/2Ic3KuE
10.「完了」をタップ
「完了」をタップすれば、APN設定は完了です。
引用元:https://bit.ly/2Ic3KuE
APN設定の方法(Androidの場合)
ここでは、Huawei社の「P20 lite」での「APN設定」画面を採用しています。
基本的な進め方は、メーカーや端末が違っていてもほぼ同一となっています。
※「APN設定」時はWi-Fiを「OFF」にする必要があります。
- 「ホーム画面」の「設定」をタップ
- 「設定」画面の「無線とネットワーク」をタップ
- 「無線とネットワーク」画面の「Wi-Fi」がOFFになっているのを確認
- 「無線とネットワーク」画面の「モバイルネットワーク」をタップ
- 「モバイルネットワーク」画面の「アクセスポイント名」をタップ
- 「APN」画面を下にスクロールし、「mineo(Dプラン)」の隣にある〇をタップ
1.「ホーム画面」の設定をタップ
まず、ホーム画面から「設定」をタップします。
引用元:https://bit.ly/3aiOxEq
2.「設定」画面の「無線とネットワーク」をタップ
上から2つ目にある「無線とネットワーク」をタップ。
引用元:https://bit.ly/3aiOxEq
3.「無線とネットワーク」画面の「Wi-Fi」がOFFになっているのを確認
ここではまず、Wi-FiがOFFになっていることを確認してください。
引用元:https://bit.ly/3aiOxEq
4.「無線とネットワーク」画面の「モバイルネットワーク」をタップ
続いて「モバイルネットワーク」をタップ。
引用元:https://bit.ly/3aiOxEq
5.「モバイルネットワーク」画面の「アクセスポイント名」をタップ
「モバイルネットワーク」画面の「アクセスポイント名」をタップしてください。
引用元:https://bit.ly/3aiOxEq
6.「APN」画面を下にスクロールし、「mineo(Dプラン)」の隣にある〇をタップ
ずーっと下にスクロールしていくと「mineo(Dプラン)」があるので、左側の〇をタップしてください。
以上で、Android版のAPN設定は完了です。
引用元:https://bit.ly/3aiOxEq
まとめ
APN設定はmineoで接続するために必要な設定なのですが、大手通信キャリアでは設定することがないので、初めての方は特に「めんどくさいハードル」の一つかもしれません。
ただし、説明させていただいたように3分もあれば全ての設定が完了してしまうため、恐れる必要はないですよ!