mineo(マイネオ)ってどうなの?口コミとデメリットをまとめてみた!

ドコモ・au・ソフトバンクの3つの回線から選べることで人気のmineo(マイネオ)ですが、実際に利用されている方の口コミって中々見る機会がないですよね?

今回はmineoを実際に利用されている方の口コミを、メリットとデメリットの両面から見ていきたいと思います。

 

mineo の公式ページもチェック♪(*゚▽゚)ノ ★

mineo(マイネオ)の良い口コミ

mineoにして良かったという口コミ
    1. 料金が安くなる
    2. キャンペーンがいい

       

      料金が安くなる

      Twitterの書き込みで一番多いのは「mineoに変えて携帯料金が安くなった!」という喜びの声です。

      一部ではありますが、ここで紹介できればと思います。

      https://twitter.com/manaena1209/status/1222778974125744128?s=20

      キャンペーンが良い

      次にTwitterの書き込みで多いのは「mineo」独自で行っているキャンペーンについての書き込みですね。

      mineoはユーザーの声を拾って、キャンペーンやサービスに組み込むことが多いので「こんなサービスがあったらなぁ…」とか小さなことでも書き込んでおけば、叶えてくれるかもしれませんよ?

       

      良い口コミまとめ

      mineoで良い口コミがついているのは「料金」や「マイネ王」のサービス、キャンペーンについてが多いですね。

      気になる方は「mineo」でTwitter内の検索をしてみると良いですよ。

      ユーザーの声を拾い上げてより良いサービスにしていこうとしている、mineoならではの口コミが多いように思えます。

      一方で、良い口コミばかりではありません。

      悪い口コミについても見ていきましょう。

       

      mineo の公式ページもチェック♪(*゚▽゚)ノ ★

      mineo(マイネオ)の悪い口コミ

      mineoの悪い口コミ
        1. 速度が遅い
        2. サポートセンターの対応が悪い

         

        速度が遅い

        mineoに限った話ではありませんが、格安SIMの場合「通信速度が遅い」ことがネックになります。

        mineoが特別に遅いわけではありませんが、docomoやSoftBankなどの大手通信キャリアを使っていてmineoに乗り換えた場合は、通信速度の遅さに戸惑うかもしれません。

         

        サポートセンターの対応が悪い

        次に書き込みが多かったのは「サポートセンターの対応が悪い」ことですね。

        有人ショップが少ない分、エンドユーザーとの接点はサポートセンターしかありませんので、ここは改善してほしいですね。

        mineo の公式ページもチェック♪(*゚▽゚)ノ ★

        まとめ

        いかがでしたか?

        mineoに切り替えるメリットは「料金が安くなる」や「キャンペーンが良い」が多く、デメリットは「通信速度の遅さ」や「サポートセンターの対応が悪い」という結果になりました。

        ご自身の使い方を把握された上で、mineoに切り替えるとメリットの部分が大きくなり、デメリットが緩和されますので他の記事も参考にmineoへの切り替えを検討されてみてはいかがでしょうか?

        \あなたのスマホを安くしよう(*゚▽゚)ノ/

        mineo(マイネオ)

         

        おすすめの記事