
mineoに乗り換えた当初は、『電話につながらない』ことがあると思います。
電話がつながらない原因は主に下記3つが考えられます。
- 乗り換え手続きが終わっていない。
- 持っているスマホが、mineo(マイネオ)に対応していない。
- 持っているスマホが、mineo(マイネオ)で契約したsimカードに対応していない。
この記事では、mineo(マイネオ)で電話がつながらない場合の原因と解決策について解説していきます。
目次
乗り換え手続きは終わっていますか?
MNP転入手続きを完了して、mineo(マイネオ)への乗り換えを済ませましょう。
MNP転入手続きについて
MNP(携帯電話番号ポータビリティ制度)とは、今の電話番号のままで他社に乗り換えることができる制度です。
mineo(マイネオ)の公式ページで転入手続きの仕方がまとめられているので、
こちらのリンクを参考に手続きをしてください。
MNP転入手続きはネット上で手続きをするので、パソコンがあればスムーズに行えます。
手続きがおわれば30分から1時間ほどで電話が使えるようになります。
- ドコモプラン(Dプラン)とauプラン(Aプラン)・・・9:00~21:00
- ソフトバンクプラン(Sプラン)・・・10:00~19:00
持っているスマホはmineo(マイネオ)に対応していますか?
古い機種のiPhoneや中古のスマホは、mineo(マイネオ)に対応していないケースがあります。
mineo(マイネオ)に対応していないため電話できないことがあります。
iPhoneの場合
iPhone 5s(2013年9月発売)以降のモデルであれば、mineo(マイネオ)に対応しています。
また、下記リンクからお持ちのスマホが対応しているか、キャリア別に検索できます。
中古スマホの場合
mineo(マイネオ)に乗り換えるときに一緒に中古でスマホを購入された場合、
そのスマホは「simロック」がかかっているかもしれません。
契約したmineo(マイネオ)のプランと購入したスマホが対応していない場合、simロックを解除しないと使えません。
simロックの解除方法は各キャリアによって違っている場合がありますので、下のキャリア別のリンクからご確認ください。
- docomoユーザ・・・ ドコモのsimロック解除方法
- auユーザ ・・・ auのsimロック解除方法
- ソフトバンクユーザ・・・ソフトバンクのsimロック解除方法
また中古のスマホは前の持ち主が端末の分割払いを終えておらず、キャリアからロックされて使えなくなることがあります。
自分のスマホがロックされているか調べるには、
下記手順で機種の識別番号(IMEI番号という15桁の数字)を確認してください。
- iPhoneの場合・・・ホーム画面→「設定」→「一般」→「情報」→IMEI
- Androidの場合・・・ホーム画面→「設定」→「端末情報」→IMEI
※ 15桁のIMEI番号はあとで必要になるので、メモしておきましょう。
つぎに、各キャリアの公式ページでスマホがネットワーク制限されているかを調べます。
ネットワーク制限とは下記の引用のように「通話・通信が制限されている状態」を意味します。
携帯電話機の固有番号(製造番号)を弊社システムに登録することにより、その携帯電話機を使用した通話(着信含む)・通信の利用を制限する機能です。
これは下のリンクにアクセスして先程確認したIMEI番号を入力することで、確認できます。
- docomoユーザ・・・ ドコモで調べる
- auユーザ ・・・ auで調べる
- ソフトバンクユーザ・・・ソフトバンクで調べる
持っているスマホは契約したsimカードに対応していますか?
キャリアで購入したスマホは、そのキャリアに対応したプランでないとすぐに使えません。
例えばドコモで購入したスマホは、mineo(マイネオ)の契約はドコモプラン(Dプラン)でないと使えません。
同様にauまたはソフトバンクで購入したスマホは、mineo(マイネオ)の契約はauプラン(aプラン)またはソフトバンクプラン(Sプラン)となります。
また対応していないプランでも、スマホのsimロックを解除すれば使えます。
下記のリンクからご確認ください。
- docomoユーザ・・・ ドコモのsimロック解除方法
- auユーザ ・・・ auのsimロック解除方法
- ソフトバンクユーザ・・・ソフトバンクのsimロック解除方法
それでもつながらない場合は?
それでもつながらない場合は、mineo(マイネオ)のフリーコールへおたずねください。
- フリーコール 0120-977-384(通話料無料)
- フリーコールへつながらない場合 050-7102-8890(通話料有料)
また、こちらのページからメールやチャットでのサポートもおこなっています。
ここまで、mineo(マイネオ)の電話がつながらない場合の解決策について解説してきました。
対処方法をまとめると以下のようになります。
- MNP転入手続きをすませる。
- スマホがmineo(マイネオ)に対応しているか調べる。
- スマホがmineo(マイネオ)で契約したsimカードに対応しているか調べる。
- それでもダメならmineo(マイネオ)の公式サポートセンターに問い合わせる。
今回紹介した、simロックの解除方法やIMEI番号の確認方法は、
今後キャリアを乗り換えるときにも使えるので、覚えておくと役立ちます。
この記事が、少しでもお役にたてれば幸いです。