【マイネオ(mineo)】エントリーパッケージって何?使い方・注意点を解説!
mineo の公式ページもチェック♪(*゚▽゚)ノ ★

マイネオのエントリーパッケージって何?

 

マイネオの格安SIMを特に買うことが出来る「エントリーパッケージ」をご存知でしょうか?

聞いたことはあっても使い方や入手方法がわからなかったり、

まったく聞いたことがないけど一体何のこと?という方もいらっしゃるかと思います。

このエントリーパッケージの使い方やメリットとデメリットがわかれば

お得に格安SIMを買うことが出来ます。

 

エントリーパッケージのことがわかると、、、

・契約時にかかる事務手数料3,000円が不要になる・自宅で格安SIMの発行手続きができる

という嬉しいメリットがあります。

エントリーパッケージを使ってお得に格安SIMカードを購入するには、

エントリーパッケージの使い方や注意点などを知っておく必要があります。

そこで、

 

この記事では、

・エントリーパッケージとはなにかを解説

・エントリーパッケージの使い方を確認

・エントリーパッケージのメリット・デメリットを比較

をまとめてご紹介します★

 

 

mineo の公式ページもチェック♪(*゚▽゚)ノ ★

エントリーパッケージとは?

 

一言で言うと、エントリーパッケージで契約をすると契約時の事務手数料が無料になるというお得な契約方法です。

新規契約だけでなく、docomo、au、softbankからの乗り換えにも使えるのが嬉しいポイントです。

 

エントリーパッケージとは
事務手数料を無料にできる契約方法
新規契約・乗り換え契約に使える
エントリーパッケージに乗っている16桁の番号を使って契約する
mineo端末、キャリア端末、SIMフリー端末、すべての端末に使える

 

というとってもお得な契約方法です。

また、エントリーパッケージには有効期限がないので、

一度入手しておけばいつでも好きなタイミングで利用することができるのも嬉しいポイントです!

 

↓詳しい内容を確認したい場合はこちらをクリック↓

mineo の公式ページもチェック♪(*゚▽゚)ノ ★

エントリーパッケージの使い方

 

実際にエントリーパッケージはどこで購入し、どのように使うのでしょうか?

早速購入から使い方までを見ていきましょう。

 

1.エントリーパッケージを買う

エントリーパッケージはオンラインで購入することが出来ます。
オンラインで買う場合
楽天、Amazon、ビックカメラ、com、eoショッピングモールなど
※ショップによって価格が異なります。いくつか比較してみることをお勧めします。
店舗で買う場合
マイネオサポート店舗(一部のみ)、ヤマダ電機、コジマ電機、ビックカメラなど
在庫がなかったり、取り扱いがないお店もあるので必ず事前にチェックしましょう
店舗で購入する場合は事務手数料1,000円が発生します

 

↓詳しい内容を確認したい場合はこちらをクリック↓

2.エントリーパッケージを使って契約する

 

エントリーパッケージを使った契約の手順は次の通りです。

 

エントリーパッケージを使って契約する手順は、、
  1. エントリーパッケージに記載されている16桁のエントリーコードを入力
  2. mineoで契約するプランを選択(MNP含む)
  3. 契約者情報を入力
  4. 本人確認書類のアップロード
  5. 提供条件確認
  6. 契約内容や契約者情報の最終確認
  7. mineoの申し込み完了です!

 

画面に詳しい説明が出てきますので安心して操作することができますが、

1.で16桁のエントリーコードを入力するのを忘れないように注意しましょう。

コードはエントリーパッケージの裏面に記載されています(↓写真参照)

 

エントリーパッケージを購入・利用する場合の注意点

 

エントリーパッケージを使って契約する場合忘れてはならない注意点があります。

エントリーパッケージを使う場合の注意点!
※エントリーパッケージはネット申し込みのみ対応
エントリーパッケージを店舗に持っていっても対応はしてもらえませんのでご注意下さい。
MNP番号の有効期限が発行から10日以上残っていなければなりません。
今まで使っていた電話番号をそのまま引き継いで乗り換えをする場合、
乗り換え前に契約しているキャリアでMNP番号を発行してもらう必要があります。
通常は14日前後の有効期限があり大手キャリアから大手キャリアへの変更は余裕をもって乗り換えできまますが
マイネオでエントリーパッケージを利用して契約する場合は、有効期限が10日以上残っていることが必要になります。
審査に落ちる場合があります
審査に落ちた場合は、購入したエントリーパッケージは無駄になってしまいます。
※エントリーパッケージ1つに対して1回線しか契約できません。

 

エントリーパッケージを使う場合のポイント3つ

 

それでは、これまでの内容をおさらいしたいと思います。

エントリーパッケージを使う場合のポイントは、、

1.エントリーパッケージはオンラインで買おう

 →店舗で買うと1,000円の手数料がかかります。

 

2.エントリーパッケージを使った申込みはネットでしよう

 →エントリーコードの入力を忘れずに!

 

3.乗り換えの場合はMNP番号の有効期限を

 10日以上残しておくことを忘れないように!

 →MNP番号発行後、すぐに登録することをお勧めします。

 

いかがでしたか?

エントリーパッケージを使うと事務手数料3000円が無料になり

お得に格安SIMを購入することができますが

ポイントはしっかり押さえておきましょう!

 

\あなたのスマホを安くしよう(*゚▽゚)ノ/

mineo(マイネオ)

 

おすすめの記事