
mineoをお使いのみなさんの中で「無料チップ」をご存知の方はいらっしゃいますか?
実はこの「無料チップ」は「マイネ王」で使える非常に便利なチップなんです!
このページでは「無料チップ」の使い方と貰い方をご紹介できればと思います。
目次
mineoチップってなに?
mineoチップとは役に立った情報に「ありがとう!」の気持ちを表したり、
面白いアイデアに「それ、いいね!」などのちょっとした気持ちを、ちょっとのパケットとしてプレゼントできるのが「チップ」です。
チップは1回10MBの通信容量として使うことができます。
本来は自分の通信容量から差し引かれてしまうのですが「mineoチップ」があれば、自分の通信容量を減らすことなく、他の人にプレゼントすることができます。
どこで「無料チップ」を使えばいい?
- マイネ王の「Q&A」の回答や投稿へ贈る
- 運営事務局の方の投稿へ贈る
マイネ王の「Q&A」の回答や投稿へ贈る
自分の質問に対しての回答へ「ありがとう!」の気持ちを表したり、
誰かが投稿した面白いアイデアに「それ、いいね!」などのちょっとした気持ちを、ちょっとのパケットとしてプレゼントしてみてはいかがでしょうか?
贈ったほうも、もらったほうもとてもHappyな気分になりませんか?
運営事務局の方の投稿へ贈る
運営事務局の方の投稿やコメントに贈った「無料チップ」は運営事務局の方のものになるわけではなく、
毎日夜中にまとめてフリータンクに投入されています。
「無料チップ」を直接フリータンクに投入することはできませんが、運営事務局の方へ贈ることで間接的にフリータンクへ投入していることになります。
災害支援タンクが開放された際に「何か協力したい」「手持ちのパケットからはもったいないけど、無料チップはいっぱいある」
そんな方は、運営事務局の方の投稿へ「無料チップ」をプレゼントしてみてはいかがでしょうか?
どうやったら「無料チップ」をもらえるの?
- mineoレーダーで貯める
- 誰かの「Q&A」やコメントに答える
「mineoレーダー」で貯める
「mineoレーダー」を使うと1日1度だけですが無料チップがゲット出来るチャンスがあります。
「mineoレーダー」で自分のまわりの半径5km以内に1名以上のmineoユーザーがいれば、無料チップを1回分ゲットできます。
更に100人以上いた場合は無料チップが2回分ゲットできます。
毎日起動したらコツコツと貯めることができますね。
誰かの「Q&A」やコメントに答える
「マイネ王」自のサイト内で、自分以外の困っているユーザーに対して回答をしてあげた場合にチップがもらえる場合があります。
答えれば必ずもらえるわけではないですが、自分の回答がその人の役に立てば「無料チップ」をもらいやすくなりますね。
まとめ
「マイネ王」で使える「無料チップ」はユーザー同士のコミュニケーションを更に加速させるための、
画期的なサービスといえるのではないでしょうか?
これを機会にみなさんもぜひ、「マイネ王」の「無料チップ」プレゼントしあってみてはいかがですか?