★ mineo の公式ページもチェック♪(*゚▽゚)ノ ★
店舗に行っていろいろ聞いてみたいけど、、
スマホの機種変更や新規契約をするときに、気になるプランや補償のことを
公式サイトやCMでは「シンプル!」「簡単!」なんて謳ってますが、
実際のところ、結構難しくないですか?
お店でいろいろ聞いてみたいけど....
fa-frown-oとにかく待ち時間が長い!
fa-frown-o順番が来たと思ったら、説明も長い!
fa-frown-o専門用語や複雑なルールばっかりで分かりづらい!
これだけでなかなか店舗で腰を据えて話を聞く気にならないですよね…
しかし、お店に行く前にちょっとした『下準備』をしておくだけで
そんなお悩みを解決できるんです!ぜひ活用してみてください♪
店舗に行く前に下準備をうれしいメリット4つ★
店舗に行く前に下準備をしておくと、
★待ち時間を減らし、スムーズに契約できる
★店舗で長時間説明を受けずに済む
★時間を有効活用できる
★トラブル防止になる
など!忙しいあなたには嬉しいメリットではないでしょうか?お勧めの下準備方法をご紹介しますね!
※トラブル防止もとっても大事なポイントです。
何故大事かというと、実は、店舗で起きるトラブルのほとんどが
店舗や代理店で対応できるサービスや対応の量に限りがあることが原因なのです。
トラブル防止も含め、4つのメリットを手にするためには
店舗でスムーズに契約する方法とは?
①店舗予約してから行こう!
②注意点、必要な書類を準備しておこう!
まさに、この2つ!この2つがあらかじめわかっていれば
長~い待ち時間にイライラを募らせることも
よくわからない話に頭を悩ませることもありません。
このページでは、
①来店予約の取り方
②契約時の注意点と必要な書類
についてなるべくわかりやす~く(^_-)-☆詳しくご説明します!
★ mineo の公式ページもチェック♪(*゚▽゚)ノ ★
①来店予約の取り方は?
携帯ショップはマイネオだけでなく、大手キャリアのショップでも、
『60~90分』の待ち時間は日常的に発生します。
理由はとっても簡単で、一件の手続きに約60分~90分かかるからです。
さらに、プランのことを聞いて、注意事項の不明点を聞いて、機種を悩んで、、
なんてしていると、、、、、考えるだけで気が遠くなりますよね。
予約の取り方とポイント!
マイネオだけでなくほとんどの携帯ショップは代理店経営が多く、
店舗によって営業時間や案内できる内容違う場合が多くあります。
最寄りの店舗や行きたい店舗を検索し、
★新規契約or機種変更(希望の手続き)ができる店舗か?
★初期設定は対応してくれる店舗か?
★行きたい日は営業しているか?
などを必ず確認しましょう。
※このように、店舗によって受付できる手続きが異なります。
店舗情報の画面を下にスクロールすると、このような予約ボタンが表示されています。
こちらから希望の手続き内容を選択し、予約フォームへ進みます。もちろん、電話での予約も可能です◎
ここがポイント!
店舗によっては下の参考画面のように、予約時の注意点やお願いごとが書かれていることがあります。
これは見逃すととっても面倒!予約を取っていても、条件に合わないとお店側も
ご案内したくでもできない状況になってしまうこともあるのです。
これはお店側のお客様をスムーズにご案内するためのお願いごとなのです。
↓以上を踏まえてご参考までに近隣の店舗の詳細をチェックしてみてください↓
★ mineo の公式ページもチェック♪(*゚▽゚)ノ ★
②契約の時に必要な書類と注意点!
契約をする場合には、契約内容に応じて様々書類が必要です。
今回は、これを持っておけば安心!というものと、来店時の注意ポイントをまとめてみます。
店舗での手続きに必要な書類は?
1.本人名義のクレジットカード
一部店舗では、クレジットカードのみの取り扱いなので注意!VISA・マスター・JCBのみ!
2.本人確認書類
運転免許証・2012年4月1以降に発行した運転経歴証明書・パスポート・個人番号カードのうち1つが必ず必要です。
電話機能、端末割賦購入の方は必須!!
3.MNP予約番号
電話番号を変えずに、そのままの番号で、他社から乗り換えたい場合
MNP予約番号は他社に乗り換えを行う際に、乗り換え前のキャリアで発行してもらうことができます。
4.連絡用メールアドレスおよび電話番号
↓クリック↓
必要書類を踏まえたうえでの注意事項
どんな些細なお問合せでも、次の2つの条件に当てはまらない場合は、契約やお問合せの受付ができない場合があります。
主な注意点は次の通りです。
★手続き・お問合せを希望する回線の名義は本人ですか?
マイネオでは代理受付ができません。
どうしても契約者本人が来店できない場合はかならず店舗に事前に伝え
どういうお問合せや契約がしたいのか、そのために何をもっていけばいいのか
を必ず控えましょう。(契約内容によっては委任状が必要な場合もあります。)
★本人確認書類・クレジットカードを持っていきましょう
マイネオだけでなく、携帯・スマホを取り扱う販売店ではどのような契約・お問合せを行う場合でも
基本的に「本人確認書類」は必ず必要です。
★データのバックアップは取れていますか?
データのバックアップを行っていないと、機種変更や故障受付などの受付をする場合、
携帯のデータの引継ぎにかなりの時間がかかってしまったり、
データがなくなってしまったりすることが、携帯ショップでは大変多く起こっています。
もちろん、この3つを注意していれば絶対的にトラブルが防げたり、待ち時間が格段に速くなる!というわけではありませんが
これは最低限、絶対注意して頂きたいポイントです。
そのほか気になることがある場合は、こちらのマイネオのQ&Aがとってもお勧めです。こちらはご自身が気になることを投稿して回答を募ることもできる掲示板のような機能も付いています。
↓クリック↓
このQ&Aで事前に起こりうる質問を自分で解決しておけば、店頭で発生する疑問を省き
最低限の質問で済むのでとってもスムーズに契約が進むはずです。
③まとめ
待ち時間を減らし、スムーズに契約できるようにするためには
店舗で待たずにスムーズに契約する方法
・来店予約をとろう!
・店舗情報をチェックしよう!
・本人確認書類とクレジットカードをもって行こう!
・事前にQ&Aで疑問を解消してから店舗へ行こう!
この4つです!是非活用して、スムーズに店舗で契約し、わからないところを、解決してみてください。
スマホの手続きには、様々な法律が関わっており、お店側も説明を省きたくても省けないものも多くあるそうです。
そのため、なるべく質問の個数を減らす、必要な書類を忘れない、事前に確認するなど
できるチェックをしておくことがポイントです。