
スマホの料金を少しでも安くするために、大手キャリアから乗り換えて格安スマホで節約をしているという人も多いでしょう。
無駄をなくしたいという人にmineoのおススメのプラン、「エココース」というものをご存知でしょうか?
今回の記事ではmineoのエココースについて解説していきます。
- mineoのエココースとは?
- エココースの料金
- エココースへの変更方法
- エココースの利用条件、注意点
mineoのエココースとは?
mineoのエココースは2019年9月より開始されたプランです。
通信をする人が多い時間帯に速度制限がかかる代わりに基本料金が最大450円割引になるサービスです。
速度制限中の最大速度も200kbpsとメールやチャットなどは問題なく使える速度です。
しかも、エココースでも土日には1日中速度制限がかからないので、平日の混雑する時間帯さえ乗り切ることが出来れば
オトクなサービスとなります。
元々安いのにさらに安くなるなんて、利用しない手はありません。
- 混雑する時間帯に通信を使用しない人
- 速度制限がかかってもいいから少しでも安く使いたい人
- 土日しか通信を使わない人
- Wi-Fiを使っている人
エココースの料金設定
エココースの料金は契約する通信量によって、割引率が変わってきます。
プラン | 通常価格 | エココース | 割引額 | |
3GB | シングルタイプ | 900円 | 850円 | -50円 |
デュアルタイプ | 1,510円 | 1,460円 | ||
6GB | シングルタイプ | 1,580円 | 1,480円 | -100円 |
デュアルタイプ | 2,190円 | 2,090円 | ||
10GB | シングルタイプ | 2,520円 | 2,370円 | -150円 |
デュアルタイプ | 3,130円 | 2,980円 | ||
20GB | シングルタイプ | 3,980円 | 3,680円 | -300円 |
デュアルタイプ | 4,590円 | 4,290円 | ||
30GB | シングルタイプ | 5,900円 | 5,450円 | -450円 |
デュアルタイプ | 6,510円 | 6,060円 |
※auプラン(Aプラン)の場合 (税抜価格)
エココースは500MB、1GBがありません。
現在500MB、1GBを契約している人は、エココースの設定がありません。
そのままの通信料では契約できませんのでご注意を。
通信量を増やしたいが安く利用できないか検討中の人にはお勧めのプランです。
速度制限の時間帯
速度制限の対象となる時間帯は以下の通りです。
- 7:30〜8:30
- 12:00〜13:00
- 18:00〜19:00
※平日のみ適応
平日の通勤時間帯や昼休みが対象となっています。
以上の時間にはあまり利用しない人にはお得なサービスですね。
エココースへ変更方法
マイページへログイン後に、「基本データ容量変更」で変更することが可能です。
毎月25日までに変更された分が、翌月に適応されます。
手数料などはかかりません。
エココースを利用するにあたっての注意点
エココース対象外になる場合があります。
現在プレミアムコース・パケット放題を利用している場合は、エココースの併用はできません。
解約してからの変更となります。
また、法人名義で契約しているスマホもエココースへの変更ができません。
また、速度制限中に利用した通信分でもデータ通信量が消費されてしまいます。
対応策としてmineoアプリにあるmineoスイッチは併用して使うことで、パケットを節約することが出来ます。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
通信量が混雑する時間帯にかぶらない人にはお勧めのサービスです。
- 平日の朝夕通勤時間帯や昼休み時間に速度制限あり
- 土日は速度制限なし
- 速度制限中は最大速度も200kbps
- 基本料金が最大450円割引(プランによる)
- 25日までに変更した分は翌月適応
格安SIMをさらに安く使いたいという方は是非検討してみて下さい。